BP Storage の詳細情報まとめ

どんなサービス?

BP Storageは、株式会社インフォマートが提供する電子帳簿保存法に対応したクラウド型文書管理システムです。請求書や納品書などの国税関係書類をAI-OCRとオペレーターの確認により自動でデータ化し、電子保存を実現します。

おすすめポイント

  • 高精度なデータ化:AI-OCRとオペレーター確認の組み合わせにより、99.9%以上のデータ化精度を保証します。
  • 電子帳簿保存法への完全対応:電子取引とスキャナ保存の要件を満たし、法令遵守をサポートします。
  • コストパフォーマンスの高さ:初期費用0円、月額基本料金9,800円(税抜)から利用可能で、業界最安水準の料金設定です。

サービス詳細情報

書類の取り込み方法

BP Storageでは、書類の取り込みが柔軟で、PDFや画像データを直接アップロードするほか、専用のメールアドレスやGoogleドライブとの連携も可能です。また、紙の書類はスキャナや複合機でデータ化でき、指定フォルダに置くだけで自動的に取り込みが開始されます。これにより、業務の効率を向上しつつ、スムーズな文書管理が実現されます。

検索機能の充実

BP Storageは、検索要件として取引年月日・金額・取引先の情報を正確にデータ化し、範囲指定や複数項目の組み合わせ検索が可能です。さらに、AI-OCRとオペレータ確認によって99.9%以上の精度でデータ化を実現しており、グルーピング機能もあるため、特定の書類を迅速に見つけ出し、管理を効率化することができます。

訂正削除の履歴管理

BP Storageでは、データ化した書類の訂正削除が行われた際の履歴を詳細に記録し、電子帳簿保存法の基準を満たした上で無期限に保存されます。さらに、申請・承認のワークフローを設定できるため、企業の管理体制やコンプライアンスの強化にも役立ちます。

料金プラン

  • 無料トライアルあり
▼ベーシックプラン
  • 月額基本料金9,800円(税抜)
  • データ化料金はセルフ入力0円、AI-OCR20円/件、オペレーター100円/件。
  • 保管料金は100万件まで基本料金に含まれ、超過分は100万件ごとに月額10,000円(税抜)で追加可能。
▼プロフェッショナルプラン
  • 月額基本料金29,800円(税抜)。
  • ベーシックプランの機能に加え、APIからの書類登録が可能。

機能一覧

書類の自動取り込み(メール、クラウドストレージ、スキャナ等)・AI-OCRとオペレーター確認による高精度なデータ化・訂正削除の履歴管理・申請・承認ワークフロー・書類のグルーピング・データの一括ダウンロード・索引簿形式データ出力・タイムスタンプの付与・指定箇所の読み取り(定型フォーマットの書類対応)

導入実績

導入会社※一部抜粋

  • 東京建物

サービス運営会社

株式会社インフォマート 代表名:中島 健

資本金 32億1,251万円(2024年9月末現在)
住所 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
従業員数 841名(正社員680名/派遣161名 2024年9月末現在)
設立年月日 1998年2月13日
企業HP https://www.infomart.co.jp/

その他提供サービス