BtoBプラットフォーム 契約書 の詳細情報まとめ

どんなサービス?

「BtoBプラットフォーム 契約書」は、企業間の契約締結、保管、共有を電子化することで、業務効率の向上やコスト削減を実現する電子契約サービスです。

おすすめポイント

  • コスト削減:印紙税や郵送費などのコストを削減できます。
  • 業務効率化:契約締結にかかる時間を短縮し、業務プロセスを効率化します。
  • セキュリティ強化:最新のブロックチェーン技術を採用し、契約内容の信用性・機密性を確保します。

サービス詳細情報

法的効力を持つ電子契約システム

「BtoBプラットフォーム 契約書」は、契約に電子署名やタイムスタンプを付与することで、紙の契約書と同等の法的効力を持つ電子契約を実現しています。最新のブロックチェーン技術を活用し、契約内容の信用性と機密性を確保するため、セキュリティ面でも高い信頼性を提供します。

コスト削減と業務効率化

電子契約システムの導入により、紙代・郵送費・印紙税といったコストを削減します。また、契約書の作成や締結プロセスが効率化され、特に郵送に要する時間がなくなるため、契約業務のリードタイムを短縮し、全体の業務効率が向上します。

電子帳簿保存法に対応した契約管理

「BtoBプラットフォーム 契約書」は、電子帳簿保存法に対応しており、契約書のデジタル保管が可能です。これにより、紙の書類の管理や保管スペースの負担が大幅に軽減されるとともに、簡単に検索や共有が行えるため、利便性も向上します。

料金プラン

  • 無料プランあり
  • 無料トライアルあり
  • フリープラン:月額0円、電子契約締結5件/月、電子保管3件/月。
  • シルバープラン:月額10,000円、電子契約締結は通常署名50円/通、長期署名150円/通、電子保管3件/月。
  • ゴールドプラン:月額30,000円、電子契約締結は通常署名50円/通(100通/月まで無料)、長期署名150円/通、電子保管無制限。

機能一覧

契約書発行、締結・電子署名、タイムスタンプ・契約書管理・ワークフロー機能・参照者設定、権限管理

導入実績

  • 利用企業社数 1,124,712社※1
  • 年間流通金額 約44兆453億円※2
  • 運用実績 25年以上
※1.BtoBプラットフォーム全体の利用企業数、※2.2023年BtoBプラットフォーム全体実績

導入会社※一部抜粋

  • 株式会社サンドラッグ
  • 株式会社クオカード
  • 全日本食品株式会社

サービス運営会社

株式会社インフォマート 代表名:中島 健

資本金 32億1,251万円(2024年9月末現在)
住所 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
従業員数 841名(正社員680名/派遣161名 2024年9月末現在)
設立年月日 1998年2月13日
企業HP https://www.infomart.co.jp/

その他提供サービス