【2024年最新】おすすめのログ管理システム13選比較|無料製品やメリットを解説
ログ管理をサポートする、「ログ管理システム」。社内のITシステムへのアクセスログを監視、過去のデータを調査することで、不正アクセスによる被害を最小限に防ぎます。本記事では、おすすめのログ管理システムを比較し、各システムの主な機能や導入のメリットなどを詳しく解説します。
目次
ログ管理システムとは?
ログ管理システムとは、PCやスマホなどの端末、クラウドサービス、サーバーから発生する各種ログを取得し、一元管理するためのシステムです。
ログ管理システムを導入することで、システム上の操作履歴・アクセス情報・エラー記録などを効率的に監視可能です。不正アクセスやセキュリティインシデントの早期発見、システムのトラブルシューティングなどにも役立つため、多くの企業で導入されています。
管理できるログの種類
ログ管理システムで管理できるログにはさまざまな種類があります。以下は、その中でも特に代表的なログの種類です。
システムログ | システムの動作状況やエラー、イベント情報を記録 |
アクセスログ | ユーザーのWebサイトやアプリケーションへのアクセス状況を記録し、利用状況を把握 |
操作ログ | ユーザーが行った操作やファイル変更、削除の履歴 |
設定変更ログ | 変更された設定の内容、変更した担当者の履歴 |
エラーログ | システムやアプリケーションで発生したエラーの記録 |
セキュリティログ | 不正アクセスの試行やセキュリティ関連のイベントを記録 |
通信・通話ログ | サーバーへの通信・接続・エラー、端末の発信・着信・不在着信などの履歴 |
ログ管理の方法
ログ管理には、取得する端末やサービスによってさまざまな方法があります。ここでは、クライアント端末からログを取得する方法と、サーバーのアクセスログを取得する方法を紹介します。
クライアント端末のログ取得
クライアント端末のログ取得とは、PCやスマホなどのユーザー端末のアクセス状況・操作履歴・エラーなどを記録する方法です。
クライアントログを取得することで、個々の端末で発生したトラブルや操作状況を把握できるため、内部不正やトラブルの早期発見が可能になります。各端末にエージェントソフトウェアをインストールするか、ネットワーク経由で情報を収集するのが一般的です。
サーバーのアクセスログ取得
サーバーのアクセスログ取得とは、Webサーバーやアプリケーションサーバーなどにアクセスしたユーザーの情報を記録する方法です。
アクセス元のIPアドレス・アクセス日時・利用されたリソース・操作内容などがログとして保存されることで、不正アクセスの試行や早期発見が可能になります。
また、アクセスログを監視することで、サーバーの稼働状況やパフォーマンスの把握、負荷管理も容易になるでしょう。
ログ管理システムの主な機能
ログ管理システムに搭載されている主な機能を4つ解説します。
ログの取得機能
ログの取得機能では、システム内の各端末やサーバーから発生する操作記録・アクセス情報・エラーメッセージなどの自動的な収集を行います。
各種デバイスやクラウド環境からも操作・閲覧が可能で、広範囲のログを迅速かつ効率的に取得できるのが特徴です。取得したログはリアルタイムで監視や分析に活用されるため、システム異常や不正操作などの早期発見やセキュリティの向上に役立ちます。
ログの保存機能
ログの保存機能は、取得した膨大なログデータを安全かつ長期間にわたって保管する機能です。
ログ管理システムでは、データの種類や重要度に応じて効率的にログを分類・保存できるため、必要に応じて速やかに参照することができます。保存されたログは、過去に発生したトラブルの検証やセキュリティインシデントの調査においても重要な情報源となるでしょう。
保存期間を設定すれば不要なデータを自動的に削除できるため、システムの負担を軽減できます。
ログの監視機能
ログの監視機能では、リアルタイムでシステムやネットワークの状況を監視することや、異常が検出された際に自動でアラートを発することができます。
監視機能があることで、不正アクセスやシステムエラーを即座に感知できるため、迅速な対応が可能になります。監視機能はシステムを安定的に運用するために欠かせない、必須の機能といえるでしょう。
ログの分析機能
ログの分析機能を用いると、取得・保存された膨大なログデータを分析し、システムやネットワークの状況や利用傾向を解析することができます。
特定の異常パターンや頻発するエラーの原因などを特定できるため、システムのパフォーマンス改善やリスクの低減に役立ちます。また、過去のデータを基に異常が発生する前の予兆を察知し、将来的なトラブルを予防することも可能です。
なお、管理者が視覚的に素早く情報を把握できるよう、分析結果はグラフやレポートで出力されるのが一般的です。
ログ管理システムの選び方
自社に合ったログ管理システムを選ぶためのポイントを7つ解説します。
収集できるログの種類は何か
ログ管理システムを選ぶ際は、収集できるログの種類を確認しましょう。多くのシステムでシステムログ・アクセスログ・セキュリティログなどの多様なログを収集できますが、自社が必要としているログを確実に取得できるかどうかが重要なためです。
また、収集できるデータの容量も大切なポイントです。容量が少ないと長期間にわたるデータを保持できないため、必要な情報が失われてしまう可能性が高まります。
このような観点から、自社が求める要件に合ったログ収集機能を備えた製品を選びましょう。
システムのタイプは何か
ログ管理システムには複数のタイプがあるため、自社の目的に合わせた選択が必要です。自社により適した製品を選べるよう、代表的なシステムのタイプを把握しておきましょう。
統合運用管理タイプ
統合運用管理タイプのログ管理システムは、システム全体の運用状況を一元管理することに重きを置いています。
複数のサーバーやネットワーク機器、アプリケーションなどを一括で監視できるため、システム全体を可視化したい場合や、部門間での情報共有が必要な組織に向いています。
総合運用管理タイプはログの取得・保存・分析までを包括的に行えるため、運用効率が高い点も特徴です。
特権ID管理タイプ
特権ID管理タイプは、管理者や特権ユーザーの操作ログを集中管理することに特化したタイプであり、特権IDの不正な操作や不適切なアクセスを抑制することを主な目的としています。
コンプライアンス強化のために、システムへのアクセス権限が幅広い管理職やセキュリティ担当者の動きを追跡したい場合などに適しているといえるでしょう。
総合運用管理タイプに比べて用途が非常に限定的なため、このタイプを選定する場合は注意が必要です。
監査ログ管理タイプ
監査ログ管理タイプは、各種システムやアプリケーションの操作履歴を記録するタイプです。
このタイプは、金融機関や医療機関など、法令や規制の厳しい業界で利用される傾向にあります。さまざまな証跡を記録することで、不正防止やコンプライアンス遵守、監査作業の効率化などを実現できます。
金融機関や医療機関以外でも、内部統制や監査対応を強化したい場合に適したタイプです。
稼働状況管理タイプ
稼働状況管理タイプは、システムやネットワークの稼働状況を常時監視し、問題が発生した場合に即座に検出することを主な目的としたタイプです。
このタイプは稼働状況をリアルタイムかつ正確に把握できるため、24時間体制でシステムを運用している企業や、ダウンタイムが直接業務や売上に影響する業界に適しています。
タイムリーなログ収集ができるか
ログ管理システムを選ぶ際には、タイムリーにログ収集ができるかどうかも確認しましょう。
リアルタイムでログ収集ができると、不正アクセスや何らかのトラブルを検知する精度が上がり、業務の正確性や対応速度の向上が期待できます。リアルタイムでアラート通知を行えるシステムを選ぶと、システムのさらなる安定運用を実現可能です。
収集したログは分析しやすいか
収集したログが分析しやすいかどうかも、システム選定の際にチェックすべきポイントです。
分析機能には、データの可視化や集計機能が求められます。例えば、グラフやチャートなどでデータを出力できると、膨大なログデータを直感的に把握しやすく、傾向分析や異常検知の効率化が期待できるでしょう。
また、ダッシュボード機能が備わっているシステムを選ぶことで、さらに視認性が高まります。
不正アクセスを防ぐ機能はあるか
不正アクセスを防ぐための機能が備わっているかも、ログ管理システムを選定する重要な要素です。
具体的には、不正アクセスを検知するアラート機能や、セキュリティインシデント発生時に即座に管理者に通知する機能が備わっていると安心です。
不正アクセスは企業の信用に関わる重要なトラブルに発展するリスクがあるため、機能の有無だけでなく、どのように働くかまでしっかり確認しておきましょう。
セキュリティ対策はとられているか
ログ管理システムには、情報の安全性を保つための高度なセキュリティ対策が求められます。
例えば、データの暗号化やアクセス制御機能が備わっていれば、権限のないユーザーによる閲覧やアクセスを防止できます。また、万が一の場合に備えて、データのバックアップ機能もあるとよいでしょう。
セキュリティ対策が万全なシステムを導入することで、企業の情報資産や信用を守ることにつながるのです。
国際基準や法令に準拠しているか
国際基準や法令に準拠しているログ管理システムを選ぶことも重要です。
特に、GDPRやISO27001などの規制や基準に準拠しているシステムは信頼性が高いといえます。運用環境におけるルールに準拠したシステムを選ぶことで、法令違反のリスク軽減と、顧客情報や企業データの適切な管理を両立可能です。
【無料・OSS】おすすめのログ管理システム3選
ここでは、無料で利用できるおすすめのログ管理システムを3つ紹介します。
Datadog
Datadogは、クラウド環境に対応したITインフラとアプリケーションの統合監視プラットフォームです。
リアルタイムでシステムのパフォーマンスを可視化し、ログやトレースデータを一元管理できるため、異常の検知やトラブルシューティングの効率が向上します。
多数のインテグレーションを通じて複数のシステムからデータを収集できることに加え、AIによるアラート機能も搭載されているため、セキュリティの強化も期待できます。
提供元 | Datadog, Inc. |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン |
|
導入実績 | 25,000社 |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
LogStare Collector
LogStare Collectorは、ネットワーク機器・サーバー・クラウド環境の監視や、ログ管理を一元化できる国産のセキュリティソフトウェアです。
エージェントレス方式を採用しており、インストールや初期設定が容易で、10台まで無料で利用可能です。Syslogをはじめとするログのリアルタイム監視や収集機能、ダッシュボードでのデータ可視化に対応しており、システム全体の状況把握もできます。
Microsoft 365やAWSといったクラウド環境にも対応しているため、多様なITインフラを持つ企業にも適しているといえるでしょう。
提供元 | 株式会社LogStare |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン |
|
導入実績 | 約5,600社 |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
Graylog
Graylogは、ログ管理とセキュリティ監視を統合したプラットフォームで、リアルタイムでのログ収集・分析機能を備えています。
大量のログデータを迅速に処理し、セキュリティインシデントの早期発見やトラブルの根本原因を特定します。企業のSOC(セキュリティ運用センター)での活用を想定しており、異常検知や脅威追跡、監査対応などに重きを置いているのが特徴です。
提供元 | Graylog, Inc. |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン |
|
導入実績 | ユーザー数20万以上 |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
おすすめのログ管理システム10選比較
続いて、有料のログ管理システムのおすすめを10種類紹介します。
セキュログ
セキュログはクラウド型のPCログ管理サービスです。
エージェントレス方式で簡単に導入でき、PCの操作ログや印刷ログなどを包括的に管理できます。管理者は各PCの利用状況をリアルタイムで確認できるため、情報漏洩リスクの軽減にも効果が期待できるでしょう。
また、セキュリティアラーム機能を備えており、異常な操作が検出されると通知が届くため、迅速な対応が可能です。
提供元 | LRM株式会社 |
初期費用 | 11,000円(税込) |
料金プラン |
|
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
漏洩チェッカー
漏洩チェッカーは、クラウド型のIT資産・操作ログ管理ツールです。
PC操作やファイルの持ち出し、Webアクセスの監視を通じて情報漏洩リスクを抑制します。エージェントレスで管理画面がシンプルなため、短時間での導入が可能です。
必要な機能のみを契約できる柔軟な料金プランを採用しており、PC1台あたり1機能100円から利用できます。無料トライアルも提供しているため、直接使用感を確認してみるとよいでしょう。
提供元 | 株式会社スタメン |
初期費用 | 月額利用料金の4か月分 |
料金プラン |
|
導入実績 | 100社以上(※2024年8月時点) |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
ALog
ALogシリーズは、ログ管理やセキュリティ監視を支援する国産のSIEM製品です。
サーバアクセスや操作履歴の自動収集・分析などを行うことで、情報漏洩防止や内部統制の強化などに役立てられます。AIによる自動分析や特許取得の翻訳技術を採用しているため、複雑なログもわかりやすく変換してくれる点が強みです。
なお、クラウド型とオンプレミス型から選択できるため、さまざまな環境に柔軟に適用可能です。
提供元 | 株式会社網屋 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン |
|
導入実績 | 導入業界19以上(※2024年1月末時点) |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
Logstorage
Logstorageは、ログ管理とセキュリティ運用を一元管理する統合ログ管理システムです。
サーバーやネットワークへのアクセスや操作ログを自動収集できることに加え、データの圧縮や暗号化などのセキュリティ機能も備えています。
リアルタイムで異常を検知してアラート通知を行えるだけでなく、高度な分析が可能なため、コンプライアンス対策やセキュリティ強化などにも役立つでしょう。
提供元 | インフォサイエンス株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 約5,100社以上 |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
ESS REC 6
ESS REC 6は、システム操作の可視化とセキュリティ管理を主な目的としたログ管理ツールです。
不正操作やなりすまし検知と、それらが発生した際のアラート通知機能を備え、IT環境の安全性向上をサポートしてくれます。特に外部ベンダーの管理強化やテレワーク環境の監視に強みがあり、安定したセキュリティ体制が特徴です。
提供元 | エンカレッジ・テクノロジ株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 累計採用企業数約550社以上 |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
Eye“247” Work Smart Cloud
Eye“247” Work Smart Cloudは、テレワークの業務可視化やIT資産管理、セキュリティ対策に特化したクラウドサービスです。
操作ログ管理・勤務状況の可視化・IT資産情報の自動収集により、労務管理業務や情報漏洩リスクの低減に貢献します。50ライセンス以上でディスカウントが適用されるため、大規模な組織での利用が特にお得です。
提供元 | 株式会社フーバーブレイン |
初期費用 | 無料 |
料金プラン | 1ライセンス500円/月(50ライセンス以上申し込みの場合) ※上記以下は要問い合わせ |
導入実績 | 約1,900社(※2023年6月30日時点) |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
MCore
MCoreは、IT資産管理とセキュリティ管理を統合したシステムで、国内外のPCやサーバー管理の効率化を実現します。
システムの軽量設計により、低負荷ながらライセンス管理・ソフトウェア配布・パッチ管理・ログ監視などの多彩な機能を提供しています。特に大規模環境での運用や、コンプライアンス遵守、内部統制強化を検討している場合に適しているといえるでしょう。
提供元 | 住友電工情報システム株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
System Sport best1
System Sport best1は、IT資産管理と操作ログ管理を一元化したクラウド対応ツールです。
優れた操作性に加え、PC操作のログ収集やUSBデバイスの利用制御など、幅広いセキュリティ機能を備えており、企業内のPCやソフトウェアの資産を効率的に管理できます。エージェントレスでの導入も可能なため、ネットワーク負荷を抑えつつスムーズな導入も可能です。
提供元 | 株式会社ディー・オー・エス |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 1ライセンス5,000円~ |
導入実績 | 3,900社以上(※2024年1月時点) |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
SKYSEA Client View
SKYSEA Client Viewは、企業のIT資産とセキュリティリスク管理を支援するソフトウェアです。
操作ログの記録や資産管理、USBデバイス制御などの機能を搭載しており、システム全体の利用状況を可視化することで、不正操作や情報漏洩リスクの低減を図ります。
また、業務効率化を目的としたソフトウェア管理やパッチ配信、資産の一括管理なども可能なため、セキュリティと業務管理の両面で企業のIT環境を最適化してくれるでしょう。中規模企業から大規模企業まで幅広く対応でき、労務管理の効率化にも役立ちます。
提供元 | Sky株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 導入総数22,502ユーザー(※2024年10月31日時点) |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
Log Option
Log OptionはSystem Answer G3と連携し、SyslogやWindows、クラウド環境などのログを自動で収集・統合管理するシステムです。
アクセス制限機能・リアルタイムでの異常検知・アラート通知を備えており、幅広いシステム環境でのセキュリティ強化とコンプライアンス強化を可能にします。
また、ログデータの長期保管や圧縮保存も可能なため、各種法令や業界基準にも対応できるでしょう。
提供元 | アイビーシー株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 |
|
URL | 公式サイト |
ログ管理システムを導入するメリット
ログ管理システムを導入する主なメリットを3つ解説します。
ログ管理を効率化できる
ログ管理システムを導入すると、ログの取得・分類・保管などが自動化されるため、手作業でのログ管理に比べて大幅に効率が向上します。
さらに、一元管理機能によって管理工数が減り、その後の情報の検索や参照も容易になるため、管理業務が簡素化され、担当者の負担も軽減可能です。
また、異常が発生した場合の対応速度も向上するため、システム全体の安定性と運用効率が向上するでしょう。
情報漏洩被害を最小限に抑えられる
情報漏洩被害を最小限に抑えられることも、ログ管理システムを導入する大きなメリットです。
アクセス記録が管理されることで、外部からの攻撃だけでなく、内部の人間による不正操作やミスによる情報漏洩も防止しやすくなります。また、アラート機能を備えているログ管理システムであれば、不正アクセスや異常な操作が検知されると即座に通知が届くため、素早い発見と迅速な対策が可能です。
万が一セキュリティインシデントが発生した場合でも、被害を最小限に抑えられるため、自社のセキュリティ強化にも大いに貢献します。
トラブルの解決に役立てられる
ログ管理システムで収集するデータは、さまざまなトラブルの解決にも役立ちます。取得されたログは長期間保存されるため、過去にさかのぼって状況を確認できるためです。
例えば、アクセス状況や操作履歴を確認することで、問題発生時の状況を詳細かつ正確に把握でき、問題解決の糸口が見つかる可能性が高まります。
また、問題の原因や解決方法を見つけやすくなることで、既存のトラブルシューティングも内容や精度の向上を図れるでしょう。
ログ管理システムを導入する際の注意点
ログ管理システムの導入を導入する際に注意すべき点を3つ解説します。
システムの導入目的を明らかにする
ログ管理システムを選定・導入する際には、まずシステムの導入目的を明確にすることが重要です。導入目的によって、必要な機能やシステムタイプが異なるためです。
例えば、セキュリティ強化や内部統制を目的としている場合と、トラブルシューティングの効率化を図る場合では、必要な機能が異なります。
目的が明確であれば、それに合ったシステムを選ぶだけでよく、コスト面や運用効率も最適化されるはずです。
初期設定を適切に行う
ログ管理システムの効果を最大限に引き出すためには、初期設定を適切に行うことが大切です。
具体的には、ログ収集の範囲や頻度、アラートを鳴らす条件などが挙げられます。これらを正確に設定しておくことで、期待通りの運用が可能になります。
また、データの保存期間やアクセス権限の設定も重要です。保存期間を適切に設定することでシステムの負荷を軽減でき、アクセス権限も併せて設定しておくことでセキュリティの強化を図れるためです。
このようにして導入時に行った初期設定は、実際に使用しながらブラッシュアップしていくことで、自社の状況によりフィットした運用体制を構築できるでしょう。
情報漏洩や不正アクセスを完全に防ぐものではないことを理解する
ログ管理システムを導入しても、情報漏洩や不正アクセスを完全に防げるわけではありません。
ログの監視やアラート機能によって不正アクセスや異常な動作を検知することや、アクセス権限などによる不正対策はできるものの、いずれも予防策と考えておくべきです。
情報漏洩や不正アクセスへの対策を強化したい場合は、ログ管理システムと併せて、ファイアウォールやデータ暗号化などのセキュリティ対策を活用し、多層的な防御体制を構築しましょう。
おすすめログ管理システムを比較し自社に最適な製品を導入しよう
PCやスマホなどの端末、クラウドサービス、サーバーなどのさまざまなログを取得し、分析や一元管理を可能にするログ管理システム。導入することでデータの管理コストを大幅に削減でき、セキュリティの強化や問題解決に必要な情報収集ができるといったメリットがあります。ログ管理システムにはさまざまな種類があるため、自社にとって最適な製品を選びましょう。
ログ管理システムの記事をもっと読む
-
ご相談・ご質問は下記ボタンのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら