美容室・サロン向けの予約管理システム6選|機能やメリット・導入事例を解説
美容室・サロンは、予約や顧客情報の管理、会計など、施術以外の業務が多いのが特徴です。そのため、業務負担を考えている美容室・サロン経営者の方も多いのではないでしょうか。本記事では、美容室・サロン向け予約管理システムの選び方や利用するメリット、導入事例などを解説します。
目次
予約管理システムとは?
予約管理システムとは、美容室やレストラン、クリニックなどの施設やサービスの予約を、PCやスマホから簡単に受け付けられるシステムです。電話を受けて台帳に手書きする従来の予約管理とは異なり、顧客は24時間いつでも操作でき、空き状況の確認や予約内容の変更もスムーズに行えます。
このシステムを導入することで、業務効率化はもちろん、顧客満足度の向上にもつながります。特に美容室・サロンにおいては、混雑回避やリピーター確保の面でも大いに役立つでしょう。
▷【導入方法別】予約管理システムの費用相場とは?注意点や導入メリット
美容室・サロン向け予約管理システムの主な機能
美容室やサロン向けの予約管理システムは多様な機能を備えており、業務効率化に役立ちます。主な機能は以下のとおりです。
- 予約の受付機能:オンラインで24時間対応可能
- 予約台帳機能:予約状況を視覚的に管理
- 予約の一元管理機能:複数店舗の予約をまとめて管理
- 顧客情報の管理機能:履歴や好みを記録
- 連絡・リマインド機能:自動で通知を送信
- マーケティング機能:キャンペーン情報を配信
- オンライン事前決済機能:スムーズな決済を実現
- 労務管理機能:スタッフのシフトや稼働状況を管理
- 他システムとの連携機能:POSなどと連携し業務を効率化
これらの機能によって、顧客満足度と業務効率が向上するのです。
美容室・サロンの予約管理システムの選び方
美容室やサロンに最適な予約管理システムを選ぶには、機能や導入のしやすさ、コストのバランスなどが重要です。最適な選び方を詳しく見ていきましょう。
必要な機能が備わっているか
予約管理システムを選ぶ際は、まず必要な機能が揃っているかを確認することが重要です。例えば、リマインド機能があれば予約忘れを防ぐことができ、LINEとの連携が可能なら顧客とのコミュニケーションもスムーズに取れるでしょう。また、クーポンの自動配信機能があれば、リピーターの増加に役立ちます。
これら多様な機能が揃っていれば、顧客満足度の向上とともに、業務の効率化にもつながります。特に美容室やサロンでは、こうした細かな機能が現場の負担を軽減してくれるでしょう。
自社に合った予約形式か
予約管理システムを選ぶ際には、自社の業務に合った予約形式に対応しているかを確認することが大切です。例えば、時間枠での予約が必要な場合や、スタッフ指名予約を希望する顧客が多い場合、それに対応したシステムを選ぶ必要があります。
自社に合ったシステムを導入できればスムーズな予約受付が可能になり、顧客満足度の向上にもつながります。
顧客が簡単に予約できるか
予約管理システムを選ぶ際には、顧客がストレスなく予約できるかも重要なポイントです。SNSやWebサービスと連携しているシステムなら、LINEやInstagramから直接予約が可能になり、顧客が予約サイトにアクセスする手間を省けます。また、シンプルな画面設計や操作であれば、幅広い年代の顧客がスムーズに利用できるでしょう。
顧客の利便性を第一に考えたシステムを導入することで、利用者の満足度を高めると同時にリピート率の向上にもつながるのです。
複数の経路から受け付けた予約をまとめて管理できるか
電話やWebサイト、SNSアカウントへのメッセージなど、複数の経路から受け付けた予約を一元的に管理できる機能が備わっているかも重要です。この機能があれば、予約の重複や管理ミスを防ぎ、効率的に対応できます。
また、複数店舗を運営している場合でも、全店舗の予約状況をまとめて把握できるシステムなら、スタッフ間の情報共有もスムーズになります。こうした統合管理機能を持つシステムを選ぶことで、業務の円滑化と顧客満足度の向上を同時に実現できるでしょう。
顧客情報は詳細に管理できるか
予約管理システムは、顧客情報をどれだけ詳細に管理できるかも重要なポイントです。名前や連絡先といった基本情報に加え、過去の施術履歴や使用したカラー剤、施術後の写真などを記録できるシステムであれば、よりパーソナライズされたサービスが提供できます。
顧客一人ひとりの情報を管理することで好みや要望に応じた対応が可能になれば、リピーターの増加も期待できます。
費用は予算内に収まるか
予約管理システムを導入する際には、初期費用やランニングコストをしっかりと確認し、予算内に収まるかも忘れずに検討しましょう。高機能なシステムほどコストがかかる傾向にありますが、すべての機能が自社の業務に必要とは限りません。
必要な機能とコストのバランスを見極めることで、無駄なコストを削減しつつ効果的なシステム運用ができるようになります。特に、予算に限りがある場合は、月額制のシステムやプラン変更を柔軟に行えるシステムを選ぶと安心です。
▷【無料】予約管理システム8選比較|選び方や有料版との違い・導入方法を紹介
導入運用のサポートは得られるか
導入後のサポート体制が整っているかも、予約管理システムを選択する際の重要な検討ポイントです。操作方法のレクチャーや初期設定の支援、さらにはトラブルが発生した際の迅速な対応が受けられるシステムであれば、安心して利用を始められます。
特に初めてシステムを導入する場合は、使い方に不安があることも少なくありません。サポート体制が充実しているかどうかを事前に確認しておくことで、導入から運用までをスムーズに進められるでしょう。
情報漏洩に関する対策がとられているか
美容室やサロンでは顧客の個人情報を多く扱うため、個人情報の漏洩防止対策が十分に施されているかを確認することも忘れてはなりません。顧客の名前や連絡先などの情報が流出すれば、企業の信頼を損なうだけでなく、法的なリスクも生じます。
そこで、データの暗号化やアクセス権限の制御、不正アクセス防止の仕組みが備わったシステムを選ぶことで、安全性を確保しましょう。
▷【2024年最新】おすすめの予約管理システム12選を比較|選定ポイントや費用相場
【美容室・サロン向け】予約管理システム6選
ここでは、美容室やサロンで使える便利な予約管理システムを見ていきましょう。機能や特徴を比較し、自社に最適なシステム選びの参考にしてください。
SALON BOARD
SALON BOARDは、美容室やサロン向けに特化した予約管理システムで、電話・飛び込み・自社Webサイト・ネット予約といった複数経路からの予約を一元管理できる点が魅力です。さらに、HOT PEPPER Beautyと完全連携している点も強みです。
顧客情報の管理もできるため、過去の施術や好みなどを確認することもできます。さまざまな条件による絞り込み検索も可能なため、DMの送付先を選定するのにも役立つでしょう。また、クーポン付きメッセージの自動送付やレジ機能も備えており、日常的業務の包括的な効率化を目指すことができます。
提供元 | 株式会社リクルート |
初期費用 | 無料 |
料金プラン | 無料 ※利用には、HOT PEPPER Beautyの掲載が必要 |
機能・特徴 | 予約・スケジュール管理、予定・シフト設定、予約データ出力、お客様情報管理、メッセージ配信、会計機能、売上管理、集計機能、分析機能など |
URL | 公式サイト |
リザービア
リザービアは、LINEやGoogleからの予約も可能な予約の一元管理システムです。PCとスマホのどちらからでも見やすいデザインの予約台帳を備え、誰でも簡単に操作することができます。
表示するメニューやクーポンについても、内容や条件を細かく設定可能です。シフト設定や予約枠設定もでき、メニューやクーポンと紐づけた設備管理も行えるため、顧客を待たせることなくスムーズな施術ができるでしょう。メッセージの自動配信機能や口コミ機能も備えています。
提供元 | 株式会社リザービア |
初期費用 | 11万円(税込) |
料金プラン |
|
導入実績 | 5,000店以上 |
機能・特徴 | 予約台帳、LINE連携予約、予約の一元管理、Googleで予約、メニュー、クーポン、シフト設定・受付枠設定、メニューオプション、スタッフ設定など |
URL | 公式サイト |
RE:RE
RE:REは、予約管理をLINEで自動化できるシステムで、導入店舗数は1,000店舗を超えており、幅広い業種から選ばれている実績があります。顧客はLINEから簡単に予約希望を入力できるため、手軽に利用可能です。
LINE上では店舗商品の閲覧も可能なため、物販の売上向上も期待できます。さらに、電子カルテ機能で顧客情報の管理ができるほか、外部サイトとの連携も可能です。LINEでの事前決済機能もあるため、当日キャンセルのリスク低減にもつながるでしょう。
提供元 | 株式会社REシステムズ |
初期費用 | 55,000円(税込) |
料金プラン | 10,780円(税込)/月 |
導入実績 | 1,000店舗 |
機能・特徴 | LINEでの予約管理、電子カルテ管理、LINEで店販商品販売、SNS・HP連携、外部サイト連携など |
URL | 公式サイト |
ビューティーメリット
ビューティーメリットは、自社予約システムと予約管理システムをワンストップで導入可能なシステムです。オリジナルアプリで24時間予約を受け付けることができ、ポイント機能でリピーター率向上も目指せます。
システム内に蓄積した情報を基にすれば店舗の状況を可視化することも可能です。予約経路から売上まで、一連の流れを詳細に分析することができるでしょう。英語・中国語にも対応しているため、顧客に外国人がいる店舗にも便利です。
提供元 | 株式会社サインド |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 集客・予約サイトと連動可能、オリジナルアプリで24時間予約受付、お客様のスマホに直接お知らせ、ポイント機能、アプリ内EC機能、カルテのデータ化など |
URL | 公式サイト |
CSNEXT
CSNEXTは、複数店舗に対応しており、海外店舗の管理もできる予約管理システムであり、はがきの宛名や店内ポップ、ショップカード印刷など、アナログな施策を行う場合にも便利です。
顧客管理やスタッフごとの受付設定などの基本的な機能をそろえていることはもちろん、オプション機能としてPOSなどのデータ分析機能を導入することも可能です。2週間無料でお試しができるため、気になる場合は使用感をチェックしてみるとよいでしょう。
提供元 | 株式会社ノーマリズム・有限会社Wish |
初期費用 | 無料 |
料金プラン |
|
機能・特徴 | 細かな予約時間単位、キャンセル受付、店内POP、ショップカード印刷、店内客数制限、シフト設定、予約通知メール転送、顧客一覧・検索など |
URL | 公式サイト |
かんざし
かんざしは、LINEやInstagram、Googleから予約を受け付けられる予約管理システムで、複数のサイトからの予約を自動で一元管理することができます。
LINEでは、予約の確定やリマインドを自動送付できるため、顧客の予約忘れも防止可能です。インスタグラムで施術例などを紹介している場合、そのままスムーズに予約を促すことができるでしょう。
提供元 | パシフィックポーター株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 5,500円(税込)/月 |
機能・特徴 | 自社予約システム「かんざし結」、Instagram予約連携、Googleで予約、LINEの予約連携、予約情報一元管理など |
URL | 公式サイト |
美容室・サロンに予約管理システムを導入するメリット
美容室やサロンに予約管理システムを導入することで、業務効率の向上や顧客満足度アップなど、多くのメリットが得られます。具体的に見ていきましょう。
コア業務に専念できる
予約管理システムを導入することで、予約受付や変更対応といった業務が自動化されるため、スタッフの負担が大幅に軽減されます。これにより、施術や接客といったコア業務に専念できる環境が整うのです。
具体的には、電話対応の時間が削減されることで、来店している顧客一人ひとりへのサービスの質を向上させることが可能です。さらに、業務効率が上がることで、スタッフのモチベーション維持や顧客満足度の向上にもつながります。時間を有効活用したい店舗にとって、大きなメリットとなるでしょう。
ワークスケジュールを立てやすい
予約管理システムを活用すれば、事前に施術メニューや施術予定の人数を把握できるため、効率的にワークスケジュールを立てることが可能です。スタッフの配置や休憩時間の調整がしやすくなり、無理のないシフトを組むことができるでしょう。
また、繁忙時間帯や予約状況に応じて柔軟に対応できるようになることで、店舗全体の運営がスムーズに進みます。計画的なスケジュール管理によって、スタッフの負担軽減と顧客への対応力向上の両方を実現できるといえるのです。
予約の取りこぼしや重複予約を防げる
予約管理システムを導入すると、予約の取りこぼしや重複予約といった人的ミスを防ぐことにもつながります。システムがリアルタイムで予約状況を更新するため、常に正確な情報を把握できるためです。
また、複数の予約経路から受け付けた予約を自動で統合してくれるため、管理が簡単です。こうした機能によって、顧客にスムーズな対応ができるだけでなく、トラブルや不満を未然に防げます。信頼性の高い予約管理は、店舗の信用向上にもつながるといえるでしょう。
当日の無断キャンセルを防げる
予約管理システムに搭載されたリマインド機能を活用することで、予約忘れによる当日の無断キャンセルを効果的に防ぐことができます。事前にメールやSMSで顧客に予約日時を通知するため、うっかり忘れを防止につながるのです。
また、リマインド通知を設定するタイミングも柔軟に調整できます。リマインド機能によってキャンセルが減少することで、店舗の売上安定や効率的なスケジュール運営を実現可能です。
顧客満足度の向上が期待できる
予約管理システムを導入することで、24時間365日いつでも簡単に予約ができる環境を提供でき、顧客の利便性が大幅に向上します。また、顧客情報を蓄積することで、次回の施術に過去の記録を活かし、一人ひとりに合ったサービスを提供することが可能です。
このようなパーソナライズされた対応を行うことで顧客満足度が高まり、リピート率の向上も期待できるでしょう。便利さと細やかなサービスを両立するシステムは、店舗の信頼を築く重要なツールとなるのです。
美容室・サロンの予約管理システムの導入事例
最後に、実際に予約管理システムを導入した美容室やサロンの事例をご紹介します。
menos
menosは東京都高円寺にある美容室であり、予約管理システムを導入後、予約件数が倍増しました。以前はスタイリスト一人に1枠、サロン全体で5枠を予約可能としていたところ、現在はベテランや若手といったキャリアに合わせてスタイリストごとの予約枠を決め、合計で10枠を解放しているとのことです。
同店では使い慣れた紙の台帳をメモ代わりとして併用しながら予約管理システムを活用しており、業務効率の向上を実感しています。
[参照:株式会社リクルート SALON BOARD「menos|無理なく無駄を省いて 予約件数2倍にアップ」]
Anela
Anelaは埼玉県にあるトータルビューティーサロンで、まつげエクステやネイル、脱毛、エステなどの施術を提供しています。同店では、利用者数の多いLINE予約を導入し、電話対応をする時間の削減に成功しました。
また、顧客自身が予約の変更やキャンセルを行えるため顧客側の利便性も向上したのです。さらに、ポイントカード機能やリマインド機能などを活かし、リピーター率向上や無断キャンセルの防止にも取り組んでいます。
[参照:株式会社REシステムズ「事例紹介|『Anela(アネラ)』様」]
予約管理システムを導入しコア業務に専念できる環境を整えよう
予約管理システムを導入することで、予約業務が効率化され、スタッフが施術や接客といったコア業務に集中できる環境を作ることができます。機能やコストを見極め、自店舗に最適なシステムを選ぶことで、業務の負担を軽減し、顧客との信頼関係を深めましょう。
予約管理システムの記事をもっと読む
-
ご相談・ご質問は下記ボタンのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら